山田養蜂場ぶんぶんファクトリーの場所はどこ?巨大ミツバチのフィギアを調査!

山田養蜂場が話題です!

調べてみると、山田養蜂場のぶんぶんファクトリーという、

ミツバチの巨大なフィギアがあるお店があることがわかりました。しかもこのフィギアがめちゃ怖い!

今回は、山田養蜂場ぶんぶんファクトリーの場所はどこ?巨大ミツバチのフィギアを調査!です。

スポンサーリンク
目次

山田養蜂場ぶんぶんファクトリーの場所はどこ?

ぶんぶんファクトリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000030748.html

山田養蜂場ミツバチの巨大フィギアの場所は、

山田養蜂場ぶんぶんファクトリー 住所:〒708-0321 岡山県苫田郡鏡野町円宗寺51-1

電話:0868-54-3855

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000030748.html

中国自動車道「院庄」ICから車で約10分程度の距離にあります!

スポンサーリンク

山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー概要

お店の概要は、

店舗

山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー

  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:年中無休
  • 商品:蜂蜜、健康食品、化粧品など山田養蜂場商品の販売
  • カフェスペース:蜂蜜を使ったジェラートを始め、蜂蜜を使ったお菓子や飲み物を製造・販売

はちみつだけではなく化粧品などもあり、楽しそう~♪

ジェラートはまろやかなお味。

スポンサーリンク

巨大ミツバチのフィギアを調査!

ぶんぶんファクトリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000030748.html

この巨大なフィギアは、ミツバチとスズメバチの闘いを表しています。

大きな体のスズメバチは小さな体のミツバチを襲います。

しかしミツバチはスズメバチをを集団で取り囲み、自分たちの発熱によって

「熱殺蜂球(ねっさつほうきゅう)」という本能的な撃退方法で

熱に弱いスズメバチを撃退するそうです。

その様子を38体のミツバチと1体のスズメバチのオブジェで表現したとのこと。

その大きさは、

ミツバチ体数:38体 サイズ体長1.2メートル、横幅1.6メートル、高さ1メートル ※横幅は翅(はね)を含

スズメバチ体数:1体 サイズ体長4.7メートル、横幅3.7メートル、高さ3.7メートル ※横幅は翅(はね)を含

かなりの大きさですよね。迫力がありすぎて怖い。

ミツバチにとってスズメバチは、自分たちの命を脅かす攻撃性の強い天敵です。肉食のスズメバチは肉団子を作るためにミツバチを襲い、時には巣の中に入ってきてミツバチを襲うことさえあります。ところが、社会性のあるミツバチは、熱に弱いスズメバチを集団で取り囲み、自分たちの発熱によって「熱殺蜂球(ねっさつほうきゅう)」という本能的な撃退方法で仲間を守ります。その様子を38体のミツバチと1体のスズメバチのオブジェで表現しました。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000030748.html

山田養蜂場さんすごいもの作りましたね。公式サイトはこちら⇒山田養蜂場ぶんぶんファクトリー公式サイト

SNSでの評判はどうでしょうか?

スポンサーリンク

ぶんぶんファクトリーSNSでは?

ぶんぶんファクトリーは映えスポットのようです。ですよね。撮らないわけがなかろう!

X(旧Twitter)では

スプーンひとさじが、ミツバチ一匹が生涯かけて集める蜜の量なんだって!女王さまに貢いで貢いで、そして死んでゆく…男たちよ、泣いていいんだよ

何かコワイものが増えてた。カラーフィルターでマイルドにしているけれど、ホンマにコワイから。

最初女王蜂に群れる働き蜂かなって思ってたけど 真ん中のはスズメバチだった 熱殺蜂球っていう方法で撃退してんだって すげ〜な

ソフトクリームのはちみつのせ。おいしそうですね!

Instagramでは、

リアル過ぎて夢に出そう

こちらはすごい迫力!自分が狙われているよう。

蜂のオブジェ衝撃的よ

ホントにリアルすぎて怖い!

皆さんもお近くにお越しの際は、おいしいジェラートを食べながら怖がってくださいね~♪

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次