【2022年逝去】日大元理事長・田中英寿氏の妻征子|元演歌歌手で実業家

日大元理事長・田中英寿氏が2024年1月13日に死去されたと報じられました。

今回は、奥様について調査します!

スポンサーリンク
目次

日大元理事長・田中英寿氏の妻征子

日大元理事長・田中英寿氏の妻についてですが、

征子さん。2022年10月9日逝去

征子さんは長野県生まれで、母親とともに上京し阿佐ヶ谷で喫茶店を始めたそうです。

長野県の下駄屋の娘で、母親が上京して阿佐ヶ谷で喫茶店を始めた。これが「ちゃんこ料理たなか」のルーツです

https://bunshun.jp/articles/-/49252

馴れ初め

二人の馴れ初めは、

阿佐ヶ谷で知り合った

阿佐ヶ谷には日大相撲部の合宿所があり、元々相撲好きだった征子さんと知り合ったようです。

阿佐ヶ谷には日大相撲部の合宿所があり、かつて輪島が所属していた花籠部屋もありました。相撲好きだった優子夫人は花籠部屋の若秩父がお気に入りでしたが、そのうち田中氏と知り合い、結婚したのです」

https://bunshun.jp/articles/-/49252

お二人は、1974年に結婚しました。

子供

お二人の子供についてですが、

いないようです

「子はかすがい」と申しますが、かすがいの役目をする子供がいなくても、仲の良いご夫婦だったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

妻征子・元演歌歌手で実業家

妻征子さんの職業を観ていきましょう!

演歌歌手

お二人は1974年に結婚していますが、征子さんは「優子」の名で演歌歌手をしていたそうです。三波春夫の前座をしていたとのこと。

2人は1974年に三波春夫の前座をしていた元演歌歌手の優子夫人こと旧姓湯沢征子氏と結婚している。

https://bunshun.jp/articles/-/49252

レコードは2枚出しており、大槻みやこさんとは一緒にドサ周りをした仲だそうです。

彼女は歌手として2枚レコードを出しており、演歌歌手の大槻みやことは一緒にドサ周りをした仲だそうです。

https://bunshun.jp/articles/-/49252

活動期間は、5~6年。歌手養成所の「ビクター音楽院」時代は「気配りが利いた親分肌」で学院でもマドンナ的存在だったと報じています。

テイチクからレコードを6枚ほど出して、5~6年やったかしら〉(1994年2月1日号)

 と話している。古くからの知人によると優子夫人は歌手養成所の「ビクター音楽院」の出身。気配りが利いて親分肌の彼女は学院でもマドンナ的な存在だったという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01050556/?all=1

また、日大の「女帝」として君臨していた5年ほど前には、有沢ゆき子名でCDを出したそうです。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01050556/?all=1&page=2

その優子夫人が再び歌手として登場したのは、日大の「女帝」として君臨していた5年ほど前のことだ。CDのジャケットには飛び立つ飛行機が描かれ「松山空港」というデュエット曲で「伊予三予(いよさんよ)」という歌手と有沢ゆき子が登場する。優子夫人のことだ。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01050556/?all=1&page=2

スポンサーリンク

ちゃんこ屋

喫茶店はちゃんこ屋となり母親と征子さんで経営、阿佐ヶ谷のビルは「湯沢ビル」で自身のビルのようです。

実業家ですね!

店が入るビルは湯沢ビルと名付けられ、ちゃんこ屋は優子夫人と母親が切り盛りしていました。

https://bunshun.jp/articles/-/49252

結婚した当時から、征子さんは経済力があり内助の功のおかげで田中氏は日大相撲部の監督に就任したと報じています。

「最初から経済力のある彼女におんぶにだっこですよ。彼女と一緒にいればお茶代も飯代もまったく不要でしたから。その浮いたお金で部員たちの面倒をみれます」優子夫人の内助の功もあり、田中氏は、日大相撲部の監督に就任する。

https://bunshun.jp/articles/-/49252?page=2

結婚当初から、田中英寿氏は奥様に頭が上がらなかったようですね。

ですので、当時の日大幹部もそれを理解し、「ちゃんこ屋詣で」なる習わしもあるほど、夫人に気に入られなければ、日大では出世も仕事も望めなかったと報じています。

田中氏が理事長に上り詰めた頃には、『ちゃんこ屋詣で』という習わしができていました。大学の幹部や取引したい業者が頻繁に『ちゃんこ料理たなか』に出入りし、大学の人事や方針は店に呼ばれた側近だけで決められていたといっても過言ではありません

引用:https://friday.kodansha.co.jp/article/269291

スポンサーリンク

【2022年逝去】征子夫人逝去

そんな征子さんですが2022年9月、自宅に家宅捜索が入った頃に階段で転倒し入院。

その後は「ちゃんこ料理たなか」の自宅ビルで療養をしていたようですが、2022年10月5日に逝去されたそうです。

田中前理事長の自宅に特捜部の家宅捜索が入った昨年9月頃、夫人は階段から転倒。持病が悪化したこともあり、日大病院の特別病室に入院しました。田中氏が逮捕された11月下旬も入院中でしたが、最近は『ちゃんこ料理たなか』(東京・阿佐ヶ谷)が入る自宅ビルで療養していると聞いていました。突然の訃報で驚きましたが、日大はもちろん葬儀にはノータッチです」(日大元理事)

引用:https://friday.kodansha.co.jp/article/269291

お読みいただきありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次