【顔画像】劇団大人計画のメンバーは誰?芸名の由来も調査!

劇団大人計画が、話題です。

大人計画といえば、変わった名前の俳優が多い印象です。

劇団員の一部の芸名は、松尾スズキさんによって命名されているようです。

今回は、劇団大人計画のメンバーや芸名の由来について調査します!

スポンサーリンク
目次

劇団大人計画とは

劇団大人計画について概要をお伝えします。

大人計画の劇団の主宰は松尾スズキさんです。

1988年に設立した芸能事務所「有限会社大人計画」が運営。

劇団であると同時に芸能プロダクションとしても運営しており、所属している俳優の中には、マネジメント契約のみで所在している俳優もいるそうです。

旗揚げ

1988年、松尾スズキ作『絶妙な関係』公演で旗揚げしました。

1991年に宮藤官九郎が参加

1995年、阿部サダヲ・宮藤官九郎・村杉蝉之介の3名によるコントユニット「グループ魂」を結成。1997年以降はロックバンドとしての活動も開始。

本田博太郎の歌が好き。クセになりますよね~♪

スポンサーリンク

【顔画像】劇団大人計画のメンバーは誰?芸名の由来も調査!

劇団員の一部の芸名は、松尾スズキさんによって命名されています。

では、劇団に所属している、劇団大人計画のメンバーをご紹介します。

主宰:松尾スズキ

  • 名前:松尾スズキ(まつおすずき)
  • 本名:松尾勝幸(まつおかつゆき)
  • 生年月日:1962年12月15日
  • 年齢60歳(2023年12月現在)
  • 出身地:福岡県北九州市
  • 家族:10年連れ添った妻と2007年に離婚。2014年に20歳年下の一般人女性と再婚
  • 職業:俳優、劇作家、演出家、脚本家、映画監督、コラムニスト
  • 主な作品:テレビドラマ 『演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る』、映画 『恋の門』『クワイエットルームにようこそ』、舞台 『ファンキー!宇宙は見える所までしかない』『キレイ』
  • 受賞歴:岸田國士戯曲賞(『ファンキー!宇宙は見える所までしかない』)、日本アカデミー賞・最優秀脚本賞(『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』)、読売文学賞(『命、ギガ長ス』)

夢は漫画家、九州産業大学芸術学部デザイン学科では漫画研究会に入るが、一番絵が下手だったので、演劇研究会に入った。

卒業後に上京し印刷会社でサラリーマンを1年間経験したのち、

1988年、雑誌で団員を募集し、劇団大人計画を設立。

以後多岐にわたる活動を展開している。

宮藤官九郎

  • 名前:宮藤官九郎
  • 生年月日:1970年7月19日
  • 年齢:53歳(2023年12月現在)
  • 出身地:宮城県
  • 職業:脚本家、ラジオパーソナリティ、俳優、映画監督、演出家、作詞家、作曲家、放送作家、ミュージシャン、濡れ場評論家
  • 受賞歴:読売文学賞、第25回日本アカデミー賞、 最優秀脚本賞岸田國士戯曲賞、第29回向田邦子賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞 脚本賞(受賞多数)、2013年新語・流行語大賞、平成28年度(第67回)芸術選奨文部科学大臣賞

教師・校長を務めた父親の長男として誕生、年の離れた姉が2人がおり、実家は文房店経営。

『ビートたけしのオールナイトニッポン』のヘビーリスナーであり、放送作家の高田文夫に憧れ母校の日本大学芸術学部放送学科に進学したが、退学。

1990年20歳で、劇団「大人計画」に演出助手として所属。その後、バラエティ番組の構成作家として活動。

2000年30歳、『池袋ウエストゲートパーク』で脚本を担当。高視聴率を記録した出世作となり、『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』の脚本を担当し、人気脚本家の一人となる

主な作品は、

  • テレビドラマ 『池袋ウエストゲートパーク』
  • 『木更津キャッツアイ』
  • 『ぼくの魔法使い』
  • 『マンハッタンラブストーリー』
  • 『タイガー&ドラゴン』
  • 『吾輩は主婦である』
  • 『うぬぼれ刑事』
  • 『あまちゃん』
  • 『ごめんね青春!』
  • 『ゆとりですがなにか』
  • 『監獄のお姫さま』
  • 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』
  • 『俺の家の話』
  • 映画 『GO』
  • 『ピンポン』
  • 『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』
  • 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』
  • 『舞妓Haaaan!!!』
  • 舞台 『鈍獣』
  • 『メタルマクベス』

プライベートでは1994年24歳の時に、振付師の八反田リコさんと結婚。2005年に第1子(長女)が誕生。

顔田顔彦

https://otonakeikaku.net/artist/217/
  • 名前:顔田顔彦(かおだ かおひこ)
  • 本名:福田 徳彦(ふくだ のりひこ)
  • 生年月日:1971年3月13日
  • 年齢:52歳(2023年12月現在)
  • 出身地:島根県
  • 職業:俳優・放送作家・手品師
  • 主な作品:TBSドラマ「ママ!アイ ラブ ユー」、日本テレビドラマ「ギャルサー」、テレビ朝日ドラマ「仮面ライダー電王」「やまない雨はない」、映画「DEATH NOTE」「劇場版TRICK 霊能力者バトルワイヤル」「岳 -ガク-」、舞台「ハンサムユニオン」「しりあがり寿presents 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル」など

阿部サダヲ

https://otonakeikaku.net/artist/52/
  • 名前:阿部サダヲ
  • 本名:阿部 隆史(あべ たかし)
  • 生年月日:1970年4月23日
  • 年齢:53歳(2023年12月現在)
  • 出身地:千葉県松戸市
  • 職業:俳優、歌手
  • 受賞歴:日本アカデミー賞優秀主演男優賞第31回『舞妓Haaaan!!!』・第46回『死刑にいたる病』、ブルーリボン賞主演男優賞第60回『彼女がその名を知らない鳥たち』、ゴールデン・アロー賞第45回 演劇賞(2007年)
  • 家族:1男1女の父

原辰徳に憧れ、小中高と野球少年だった。高校卒業後は、秋葉原のラオックスやトラック運転手などの職を転々とした。友人などから「30になったらいい役者になるよ」と言われていたことを思い出し、大人計画のオーディションを受け合格した。

芸名の由来は、本名が阿部なので阿部定事件から『阿部定を』が候補として挙がり、「定を」をカタカナにしてサダヲになった。初めは顔色の悪さから、松尾スズキに「お前の名前、死体写真な」と言われていた。

主な作品は、

  • テレビドラマ
  • 『池袋ウエストゲートパーク』
  • 『木更津キャッツアイ』
  • 『ぼくの魔法使い』
  • 『タイガー&ドラゴン』
  • 『アンフェア』シリーズ
  • 『医龍-Team Medical Dragon-』シリーズ
  • 『マルモのおきて』
  • 『心がポキッとね』
  • 『おんな城主 直虎』
  • 『下剋上受験』
  • 『anone』
  • 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』
  • 映画
  • 『舞妓Haaaan!!!』
  • 『アンフェア』シリーズ
  • 『ヤッターマン』
  • 『なくもんか』
  • 『夢売るふたり』
  • 『奇跡のリンゴ』
  • 『謝罪の王様』
  • 『寄生獣』二部作
  • 『殿、利息でござる!』
  • 『彼女がその名を知らない鳥たち』
  • 『死刑にいたる病』
  • 『シャイロックの子供たち』

スポンサーリンク

正名僕蔵

  • 名前:正名僕蔵(まさな ぼくぞう)
  • 本名:正名 文夫(まさなふみお)
  • 生年月日:1970年8月11日
  • 年齢:53歳(2023年12月現在)
  • 出身地:神奈川県川崎市
  • 職業:俳優
  • 主な作品:テレビドラマ『ショムニ』『HERO』『遺留捜査『DOCTORS〜最強の名医〜』
  • 映画『それでもボクはやってない』『ジェネラル・ルージュの凱旋』

中学時代は神童と呼ばれ、主要五教科はオール5の優等生だった。高校で勉強の意味がわからなくなり成績が落ちたそうです。

入団のきっかけは、当時大人計画によく客演していた女優・戸村由香に会いたくて受けたオーディションに合格してしまったから。

芸名の由来は、『美味しんぼ』の海原雄山のようなどっしりしていて画数の多い名前がよい(松尾)、「蔵」という漢字も古臭くてよいという


宮崎吐夢

https://otonakeikaku.net/artist/204/
  • 名前:宮崎吐夢(みやざきとむ)
  • 本名:松代 一郎
  • 生年月日:1970年10月5日
  • 年齢:51歳(2023年12月現在)
  • 出身地:東京都
  • 職業:俳優、音楽家、コラムニスト、著作家
  • 主な作品:近年の主な出演作に舞台「キレイ―神様と待ち合わせした女―」「DISTANCE-TOUR-」、映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」「凪待ち」、ドラマ「あのコの夢を見たんです。」「恋する母たち」など。
  • 同期:阿部サダヲ、猫背椿、正名僕蔵

1992年2月に行われたオーディションで合格。

劇団公演に出演するほか、外部公演への出演、イベント・ライブの企画・演出を行う。また、CD・DVDリリースやドラマ脚本・小説・コラムの執筆などさまざまな分野で精力的に活動。

2009年、初の小説集『諦女』を刊行

芸名の由来は、本名名義で活動していたが、大人計画のイベントで村松利史(WAHAHA本舗)に東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の容疑者の実名にちなんだ芸名をつけられる。後にこれを松尾スズキが改め、「宮崎吐夢」と命名

皆川猿時

  • 名前:皆川猿時(みながわさるとき)
  • 本名:皆川利美(みながわ としみ)
  • 生年月日:1971年2月1日
  • 年齢:52歳(2023年12月現在)
  • 出身地:福島県
  • 職業:俳優、声優、ナレーター
  • 主な作品:テレビドラマ『ヤンキー君とメガネちゃん』『あまちゃん』『ビター・ブラッド』『初めて恋をした日に読む話』『いだてん〜東京オリムピック噺〜』『あなたの番です』『未解決の女 警視庁文書捜査官』
  • 映画『なくもんか』『バクマン。』『あなたの番です 劇場版』
  • 配偶者:田村たがめ

芸名の由来は、本名「皆川利美」が苗字なのか名前なのか、わからないので芸名を付けたそうです。

村杉蝉之介

  • 名前:村杉蝉之介(むらすぎせみのすけ))
  • 本名:村杉 友一(むらすぎ ともかず)
  • 生年月日:1965年9月7日
  • 年齢:58歳(2023年12月現在)
  • 出身地:群馬県中之条町四万温泉
  • 職業:俳優
  • 主な作品:テレビドラマ『あまちゃん』『科捜研の女・3シリーズ』『ボク、運命の人です。』『だから私は推しました』

スポンサーリンク

荒川良々

https://mdpr.jp/photo/detail/6118638
  • 名前:荒川良々(あらかわよしよし)
  • 本名:荒川良友(あらかわ よしとも)
  • 生年月日:1974年1月18日
  • 年齢:49歳(2023年12月現在)
  • 出身地:佐賀県
  • 職業:俳優
  • 主な作品:映画『全然大丈夫』『謝罪の王様』『福福荘の福ちゃん』『予告犯』
  • テレビドラマ『うぬぼれ刑事』『あまちゃん』『家族ノカタチ』『重版出来!』『先に生まれただけの僕』『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 』『いだてん〜東京オリムピック噺〜』『俺のスカート、どこ行った?』『Chef〜三ツ星の給食〜』

実家は呉服屋で、高校時代はラグビー部に所属していた。

高校卒業後は、福岡市内の簿記専門学校に入学。その後は、アルバイトで資金をため3か月ニューヨークで生活するなどの経験、1998年に大人計画のオーディションを受けて合格。

芸名の由来は、かつては荒川 上手(あらかわ じょうず)の芸名で活動、名前の読み間違いが多かったので、本名から一字をとって、現在の芸名に改名した。松尾スズキが命名

近藤公園

https://natalie.mu/eiga/artist/31446
  • 名前:近藤公園(こんどうこうえん)
  • 本名:近藤 和義
  • 生年月日:1978年10月11日
  • 年齢:45歳(2023年12月現在)
  • 出身地:愛知県
  • 職業:俳優
  • 主な作品:映画『ウォーターボーイズ』『ローレライ』『武士の一分』『茶々 天涯の貴妃』『超高速!参勤交代』『パンク侍、斬られて候』
  • テレビドラマ『風のハルカ』『のだめカンタービレ』『わたしのウチには、なんにもない。』『獣になれない私たち』『いだてん〜東京オリムピック噺〜』

高校時代は水球部に所属。バンドを組み人前で表現することに興味を覚え、役所広司が好きだったので演技を学ぶため大学に進学。1年生の時に松尾スズキ開催のワークショップに参加。

1998年20歳、大人計画に入団し本名で演出助手として活動を開始。大学は中退。

2001年元水泳部という経歴から映画『ウォーターボーイズ』でスクリーンデビュー。

芸名の由来は、「公園」という響きの良さと、コーエン兄弟の映画が好きだったので近藤公園という芸名に決めた

少路勇介

https://natalie.mu/music/gallery/news/217690/645924
  • 名前:少路勇介(しょうじゆうすけ)
  • 生年月日:1979年11月19日
  • 年齢:44歳(2023年12月現在)
  • 出身地:岐阜県
  • 職業:俳優
  • 主な作品:テレビドラマ『うぬぼれ刑事』『熱海の捜査官』『ゆとりですがなにか』
  • 映画『俺俺』『忍びの国』
  • 家族:元妻は女優の町田マリー

上川周作

https://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=55692
  • 名前:上川周作(上川周作)
  • 生年月日:1993年2月18日
  • 年齢:30歳(2023年12月現在)
  • 出身地:大分県
  • 職業:俳優

京都芸術大学在学中に、映画「正しく生きる」「赤い玉、」に出演。卒業後「妻と飛んだ特攻兵」でドラマデビュー。映画「止められるか、俺たちを」「劇場」「CHAIN/チェイン」、連続テレビ小説「まんぷく」、ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第7シーズンに出演。

池津祥子

https://otonakeikaku.net/artist/3621/
  • 名前:池津祥子(いけづ しょうこ)
  • 生年月日:1969年11月4日
  • 年齢:54歳(2023年12月現在)
  • 出身地:福島県
  • 職業:女優
  • 主な作品:テレビドラマ『池袋ウエストゲートパーク』『マンハッタンラブストーリー』
  • 映画『フラガール』

1990年より参加

スポンサーリンク

伊勢志摩

https://mo-plays.com/crank-in/
  • 名前:伊勢志摩(いせしま)
  • 本名:伊勢志津
  • 生年月日:1969年8月9日
  • 年齢:54歳(2023年12月現在)
  • 出身地:岩手県
  • 職業:女優
  • 主な作品:テレビドラマ『あまちゃん』

1991年より参加

芸名の由来は、松尾スズキさんから、本名が中途半端だったからと命名

猫背椿

https://otonakeikaku.net/artist/252/
  • 名前:猫背椿(ねこぜつばき)
  • 本名:山本 恵子
  • 生年月日:1972年10月17日
  • 年齢:51歳(2023年12月現在)
  • 出身地:東京都
  • 職業:女優
  • 主な作品:テレビドラマ『マンハッタンラブストーリー』『タイガー&ドラゴン』『監獄のお姫さま』『刑事ゼロ』『恋ノチカラ』

1991年入団

芸名の由来は、猫背でお花が好きだったから

田村たがめ

https://otonakeikaku.net/artist/410/
  • 名前:田村たがめ
  • 本名:皆川利美
  • 生年月日:1974年1月18日
  • 年齢:49歳(2023年12月現在)
  • 出身地:静岡県浜松市
  • 職業:女優
  • 主な作品:「ロッカーのハナコさん」、「僕と彼女と彼女の生きる道」「救命病棟24時」「電車男」、「キッパリ!」、映画「パルコフィクション」
  • 配偶者:皆川猿時。子供は一男一女

平岩紙

https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009071612_00000
  • 名前:平岩紙(ひらいわ かみ)
  • 別名:平岩 加奈(旧芸名)
  • 生年月日:1979年11月3日
  • 年齢:43歳(2023年12月現在)
  • 出身地:大阪府吹田市
  • 職業:女優
  • 主な作品:『ゲゲゲの女房』『とと姉ちゃん』、大河ドラマ『新選組!』、『お葬式で会いましょう』『透明なゆりかご』『これは経費で落ちません!』などに出演。土曜ドラマ『心の傷を癒すということ』
  • 配偶者: ロックバンド・フジファブリックの山内総一郎都2020年に結婚。2023年6月3日、第1子出産

演技経験のないまま、高校卒業後舞台芸術学院へ入学。2000年より参加。

芸名の由来は、肌の色が紙のように白いことから、主宰の松尾スズキが「紙」と名付けた。

新井亜樹

  • 名前:新井亜樹
  • 生年月日:1968年2月25日
  • 年齢:55歳(2023年12月現在)
  • 出身地:神奈川県
  • 職業:女優、漫画家
  • 主な作品:「愛の罰」「ファンキー!~宇宙は見えるところまでしかない~」「ヘブンズサイン」書籍「チュウチュウカナッコ」「ヒネヤ2の8」

お読みいただきありがとうございました。

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次