【運営会社どこ?】日向坂46のKアリーナ横浜・チケット誤販売を調査!

2023年12月9日、日向坂46のKアリーナ横浜の公演で、音響スペースが客席として販売されたことが当日発覚しました。

急遽、代わりの席を用意されたものの、最後列のさらに後ろの廊下で、パイプ椅子の対応だったことが話題になっています。

このような対応をした運営会社とは、どこなのでしょうか?

スポンサーリンク
目次

【運営会社どこ?】日向坂46のKアリーナ横浜・チケット誤販売を調査!

画像引用:X

問題になっているのは、2023年12月9日の日向坂46の全国ツアー、Kアリーナ横浜の公演でのことです。

12月9日:音響スペースを客席として販売したことが発覚

画像引用:X

当日自分の席番号がなく、係員に聞くと「チケット会社が間違えて機材席を販売してしまい、こちらの席になりますので。全額返金は致しますので申し訳ございません。」とのこと。

スタンド席2列目が廊下のパイプ椅子に変更?!

案内された席は、最後列のさらに後ろの廊下に置かれたパイプ椅子でした。

画像引用:X

椅子は、結束バンドで固定されているようです。

画像引用:X

身長155㎝の投稿者は、背のびをしてもモニターもステージも何も見えなかったそうです。

そしてギュウギュウ詰め状態。

画像引用:X

会場に来るまでは、「スタンド席の2列目で、初めての良い席だったのでルンルンで会場に行ったのに、パイプ椅子で何も見えず号泣。精神が崩壊した」と投稿しています。

「公演当日になっての連絡」と書きましたが、当日朝に連絡したとかではなく、客が現地に着いて席を探しても探しても見つからず、運営に問い合わせてそこで初めて発覚したというヤバさ加減です

12月10日:該当チケット所持者に連絡

翌日の12月10日分も、チケットはすでに販売されているので、該当チケット所持者には運営会社から連絡があったそうです。

観賞場所としては、十分に楽しんでいただけると思われますので、ぜひライブにはご参加いただければ幸いです。とのこと。

画像引用:X

12月9日に開催されました「Happy Train Tour2023」のKアリーナ横浜公演におきまして、存在しない座席を発券するという事故が発生いたしました。

たいへん恐縮なご報告となりますが、明日12月10日でも同様の発券がされておりまして、お客様がお持ちのチケットが、その座席に該当しております。本当に申し訳ありません。

観賞場所としては、十分に楽しんでいただけると思われますので、ぜひライブにはご参加いただければ幸いです。

引用:X

ですが、当日は前日と同様の廊下パイプ席!

「鑑賞場所としては十分に楽しんでいただけるかと😁」←これさえなければオンライン配信でコンサートを鑑賞するという選択肢も取れただけに、ただただ可哀想です

お詫び

後日、運営会社から改めてお詫びが届いたようです。

「見えずらい、ほぼ見えない座席の割り当てになったこと」と、「鑑賞場所として、十分に楽しんでいただけると思われます」という表現で連絡をしたが、結果大きな間違いであったことを重ねておわびするというものでした。今後の対応、提案は改めて連絡がくるとのことです。

私の席は3レベル8列目の視界が良い真ん中ふかふかイスでしたが、19列目も下がった最後尾のほぼ視界ゼロのお尻が痛くなるパイプ椅子になりました、、モニターすらほぼ見えない状況、責任者の謝罪も一切無し!今は一方的なメールが来て物で解決しようとしてきま

画像引用:X

運営会社は、どこなのでしょうか?

スポンサーリンク

【運営会社どこ?】日向坂46のKアリーナ横浜

日向坂46の、Kアリーナ横浜の運営会社についてですが、

ライブエグザム

株式会社ライブエグザムLIVE EXSAM Inc.)は、国内外の音楽ライブ、コンサート、イベント興行の企画・制作をしている会社である。

引用:Wikipedia

2014年6月に株式会社Zeppライブとして設立。

事業内容は、

国内音楽ライブの制作事業、国内外音楽系イベントの主催および出資参画他スポーツイベント、演劇、美術展、エキシビジョン等のライブ事業を実施、イベント専門の広告代理業

  • 代表者 :代表取締役社長 宮崎 雅史
  • 取締役会長: 杉本 圭司
  • 住所:東京都港区六本木3丁目16番33号

主な公演は、

2022年
TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2022
STAND UP! CLASSIC オペラ・ミュージカル 新春歌合戦
LUNA SEA 30th Anniversary Tour -CROSS THE UNIVERSE- GRAND FINAL
角野隼斗全国ツアー2022 “Chopin, Gershwin and… “
ALI PROJECT 30th ANNIVERSARY TOUR 2022 『Belle Époque』
吉本坂46『2nd&3rd Anniversary Live~冬眠~』
RED WARRIORS 35th Anniversary 『Lesson1 & Casino Drive』
the GazettE 『20th ANNIVERSARY -HERESY-』
郷ひろみ『Hiromi Go 50th Anniversary Clelebratetion Tour 2022~Keep Spring~』
X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo
クラフト餃子フェス 2022 TOKYO
DISH// 『LIVE TOUR -DISH//- 2022「今」』
綺羅めく京の明治美術(美術展)
電気グルーヴ and the ARENA ~みんなとみらいのYOUとぴあ~
のだめクラシックコンサート
EUROJAPAN CUP 2022
たまアリ△タウンクリスマスマーケット ~Happy Berry Christmas~
LUNA SEA『黒服限定GIG 2022 LUNACY』
乃木坂46
新内眞衣 卒業セレモニー
星野みなみ 卒業セレモニー
乃木坂46時間TV
北野日奈子 卒業コンサート + 29thSGアンダーライブ
10th YEAR BIRTHDAY LIVE
真夏の全国ツアー2022
日向坂46
3回目のひな誕祭
Happy Smile Tour 2022
櫻坂46
3rd Single BACKS LIVE!!
2nd TOUR 2022 “As You know?”

引用:Wikipedia

たくさんのライブイベントを手掛けている会社のようですね!

スポンサーリンク

SNSでの世間の反応は

SNSでの世間の反応はいかがでしょうか。

交通費+宿泊費を請求する案件との声もありました。

これは普通に交通費+宿泊費を請求しても通るんじゃない?
ライブ参加に著しい支障がある席は事前通告が必要なんじゃなかったっけ。

引用:X

普通はアップグレードされるけど?

間違ったのなら、せめて元の場所よりはステージに近い通路とかにでもパイプ椅子を特別に並べてあげないと。 あまりにも可哀想すぎる。

引用:X

これは本当にいたたまれない…

普通はアップグレードされるものと思うけど…対応がずさん過ぎますね…

引用:X

楽しめない

「十分楽しめる席」と言うのは運営側の決める事でないと思います。お客が不手際を帳消しにできて楽しむハードルは高い。 私なら楽しめないです。

引用:X

全額返金はしてくれるらしいけどとあるメンバーの卒業セレモニーでもあったから推しファンだった人は怒りが収まらないでしょうね……

引用:X

対応への不満の声も聞かれています。

ライブエグザム’ (イベント会社)とSEED &Flower(日向坂の運営会社)はオフィシャルでのしっかりしたお詫びと該当者への返金以上の手当て(見舞金orファングッズ等)はするべきです。 事が大きくならなければ逃げる気満々な対応でホント腹立つ。

引用:X

これ最も酷いのは2日目にも同様のことが起きていて、一日目に酷い対応と言われてたのに、2日目の対象者へ【十分楽しめる席を用意したのでお越しください】というメールを送ってるんですよね

引用:X

知らない人の為に言うと、ライブエグザムは座席のミスを何回も繰り返してる。今回が初めてじゃないです

引用:X

ライブエグザム社は先月の櫻坂46のライブでも席が足りなくなり本来とは違う席に通されるという愚行をしております。大人の権利関係とかで簡単に縁は切れないでしょうが、ファンとしてはもう少しマシな会社に頼んで欲しいと思ってしまいます…

引用:X

イベント会社、ライブエグザム社からの公式な発表はまだのようです。

みんなが楽しみにしているライブです。今後の対応を待ちたいと思います。

2023年12月14日追記:運営会社Seed & Flowerが謝罪。対象の観客にチケット代を全額返金するとともに、12月16日~17日のリピート配信チケットを無償提供するそうです。

日向坂46のコンサートで、機材スペースの座席が販売されていたとして、運営会社Seed & Flowerが返金などの対応を発表しました。

Seed & Flowerは、「対象となるお客様に対して、改めてご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。チケット発券を担当するライブエグザムから経緯の説明を受け、対象の観客にチケット代を全額返金するとともに、12月16日~17日のリピート配信チケットを無償提供するとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f31bc469541aca9d2be129063ee61849bdd8ae9a

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次