【リプまとめ】国税庁SNSが大炎上!申告漏れにご注意公式Xを調査

202年3月2日、国税庁が公式Xで大炎上しているようです。

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、国民の不満が高まっていたところに、「こんな収入の申告漏れにご注意」という確定申告に関するに投稿がされたため、国民の逆鱗に触れたようです!

今回は、国民の怒りリプをまとめました。

スポンサーリンク
目次

国税庁SNSが大炎上!申告漏れにご注意とは?公式Xを調査!

国税庁の公式アカウントでは、「収入の申告漏れがある場合、適正な申告をしていれば納める必要の無かった税金を納めることになる場合があるため、ご注意ください!」と呼びかけがありました。

確定申告が必要なケースが列挙され、特集ページへのリンクが掲載されています。

この投稿に対して、多くの人が「納税するつもりはございません」の画像で反応し、国税庁に対する批判や不満が相次いでいます。

「納税ボイコット」といったハッシュタグでの意見表明も見られ、国民からの怒りが広がっているようです。

タイミングが悪すぎですよね。

スポンサーリンク

【リプまとめ】国税庁SNSが大炎上!公式Xを調査

国民の怒りがすごいことになっています!リプをまとめました。

普通に何千万円の不明金があれば国税は必ず動くはず今回もぜひ例年通り査察に入ってください
額もそうだし自分から修正申告を申し出る気も無いようですから悪質なので、目一杯の7年間遡及して課税してください。職業が国民の模範となる仕事なんだから徴収猶予は必要ないですよね
滞納すれば即刻差し押さえてください。税務署長は守ってくれなくても世論が守ってくれますよ

ヤフコメ

国税局の人も大変ですよね。
議員は各自の判断で納税するかどうか決められるのに同じ日本国民である庶民は期限付きな上に申告漏れがあれば1円でも追いかけなきゃいけない。
こんな不平等な国の機関で働かされて世間の目も気になりますよね。
この不平等なやり方を何とかしないと確定申告をする人が減るでしょうから頑張ってください。

ヤフコメ

SNSの中の人は上からの業務命令で書き込んだだけなのだろうが、あまりにも考えが至らなすぎる。今こんな事を書いては国民感情を逆撫でするだけだと判断が出来なかったのか、はたまた国税庁に対して、もう国民感情などどうでもいいから取れるところから取ってしまえと開き直った御触れが出てしまっているのか…我々国民はもう、嘘ばかりの国会議員(立法)も、国会議員の罪を起訴できない検察(司法)も、国会議員の裏金を納税させられないくせに国民からはしっかり税金を徴収する国税庁(行政)のどれも、もう信頼出来ないところまで来ている。この先不安でしかない。

ヤフコメ

まず国税庁に矛先を向けるのは正しいのか?
法律上国税庁の管轄じゃないことが問題なのでは?
政治資金報告を総務省じゃなく国税庁にして欲しいと国税庁自身が一番感じてると思う。
裏金追求より法改正を急いで欲しい。

ヤフコメ

お読みいただきありがとうございました。

すべての国民が、平等である世の中になってほしいものですね。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次