みのもんたの家族構成!妻はスタイリストで長男はTBS職員!

みのもんたさんが話題です。

今回は、みのもんたさんの家族について調査します!

スポンサーリンク
目次

みのもんたwikiプロフィール

https://thetv.jp/person/0000047522/

初めに、みのもんたさんのwikiプロフィールをご紹介します。

  • 名前:みのもんた
  • 本名:御法川 法男(みのりかわ のりお)
  • 生年月日:1944年8月22日
  • 年齢:79歳
  • 出身地:東京都世田谷区
  • 学歴:立教大学経済学部
  • 所属事務所:株式会社ニッコク 代表取締役会長 御法川 法男
  • 主な出演経歴:『セイ!ヤング』『プロ野球ニュース』『なるほど!ザ・ワールド』『午後は○○おもいッきりテレビ』『どうぶつ奇想天外!』『クイズ$ミリオネア』『みのもんたの朝ズバッ!』『みのもんたのサタデーずばッと』『秘密のケンミンSHOW』『朝からみのもんた』など

みのもんたさんは、日国工業の社長御法川 正男の次男として誕生、裕福な家庭で育ちました。

  • 立教大学経済学部卒業後に文化放送に入社。『オールナイトニッポン』『セイ!ヤング』の初代パーソナリティなどを歴任し、アナウンサーとして活躍
  • 1979年35歳で退社
  • その後は父親の経営する水道メーター製造・販売会社の日国工業(現:ニッコク)に入社し、全国を営業するなど10年間勤務
  • 日国工業で勤務しながら、フジテレビの『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』『なるほど!ザ・ワールド』の国内リポーターなどを担当し、認知度が上昇
  • 1989年45歳、『午後は○○おもいッきりテレビ』の司会に抜擢され、番組は高視聴率となり、民放キー局5社の全てでレギュラー番組を持つなど、人気司会者の地位を確立
  • 1999年55歳、日国工業を受け継ぎ(それまでの自身の個人事務所「オフィスモンタ」を合併し、現在の「ニッコク」に社名変更)、代表取締役社長に就任
  • 2013年みのもんたセクハラ疑惑、次男の窃盗未遂容疑の逮捕でレギュラー番組を降板
  • 2013年40歳下銀座ホステスと熱愛報道
  • 2018年前後、パーキンソン病と診断
  • 2019年、子供孫達に生前贈与
  • 2020年には『秘密のケンミンSHOW』を降板
  • 2020年12月に「ニッコク」代表取締役社長を退任、代表取締役会長へ就任

文化放送を35歳で退職後、父親の会社ニッコクに入社。

水道メーターを、図面なしでも組み立てられるようになるまで3年かかったそうです。さらには、ほかの社員たちが仲間として迎え入れてくれるまでに、10年の月日を費やしたとのこと。

僕は文化放送を辞めた’79年にニッコクに入社しましたが、組み立てられるようになるまでに3年かかりました。その3年間は明けても暮れてもメーターをいじり続けていました。

https://gendai.media/articles/-/40355?page=2

さらには、ニッコクでの社会人生活とリポーターなどの仕事を兼務する生活を送ったとのこと。

ご苦労なさったようですね。

ですが、その後45歳で『午後は○○おもいッきりテレビ』に抜擢されてからは、司会業は順調そのもの。

毎月朝と昼の帯番組とゴールデンにも出演、毎月億単位もの大金を稼ぐようになったそうです。

ですが、2013年8月30日『みのもんたの朝ズバッ!』の番組内で、みのもんたさんのセクハラ疑惑があり、テレビ出演を見合わせ。

8月30日に放送された『みのもんたの朝ズバッ!』の生放送内のCM明け直後、隣に立つ吉田明世の腰付近に手を伸ばし、吉田がその手を振り払ったように見える映像が一瞬流れた。これに対して、TBS広報部は「セクハラ行為があったとは認識していないが、紛らわしい行為だったため、今後このようなことがないよう『番組担当者』に口頭で注意した」と公式に発表

引用:Wikipedia

その休み期間中に、次男の窃盗未遂容疑の逮捕が報じられました。

これを受けて『秘密のケンミンSHOW』とラジオ番組『みのもんたのウィークエンドをつかまえろ』以外の、すべてのレギュラー番組を降板。

9月13日には同月11日に当時日本テレビ社員の次男が泥酔して道で横たわっていた男性の鞄からキャッシュカードを盗み出し現金を引き出そうとしたとして、窃盗未遂容疑で逮捕されていたことが判明。次男は同年10月8日付で日本テレビを諭旨解雇処分となった。

引用:Wikipedia

その後は、「ニッコク」の代表取締役社長に就任、2020年には社長を退き会長になっています。

コロナ禍後には子供や孫たちに生前贈与をするなど、終活を始めているようです。

スポンサーリンク

みのもんたの家族構成!妻はスタイリスト御法川靖子

https://www.news-postseven.com/archives/20210822_1684599.html?IMAGE=1&PAGE=2-2

みのもんたさんの家族構成は、妻、子供は3人(長女・長男・次男)の5人でした。

みのには3人の子供、そして孫も8人いる。

https://www.news-postseven.com/archives/20210822_1684599.html/2

みのもんたさんの妻についてですが、

御法川靖子。享年66歳

https://www.news-postseven.com/archives/20211219_1713801.html?DETAIL

奥様は、2012年に癌で逝去されています。

妻・御法川靖子は自身の専属スタイリストであった。子供は2男1女(生まれた順に長女・長男・次男)がいる。妻は癌のため2012年5月22日に亡くなった(66歳没)納骨はしておらず、海が見える自宅のキッチンにお骨を置いていると話している。

引用:Wikipedia

馴れ初め

お二人の馴れ初めについてですが、

大学時代に知り合い、1970年に結婚

26歳の時に、ご結婚されているようです。

結婚後は、衣食住と仕事のスタイリストなど「100%女房の世話になっていた」と語っています。

靖子さんとは大学時代に知り合い、1970年に結婚。結婚後は、食事や家事から仕事の衣装選びまですべてを託してきた。「100%女房の世話になっていた」と語るみの氏は、夫人の遺骨を納骨するまでに時間がかかったという。

https://www.news-postseven.com/archives/20211219_1713801.html?DETAIL

ですので、人生の同志を亡くし途方に暮れていたようです。

七回忌になってようやく納骨ができたと語っています。

女房は“人生の同志”と言える人で、亡くなってお骨として家に帰ってきたことがなかなか理解できなかった。しばらくの間は、女房がずっと座っていた相模湾が見渡せるキッチンの椅子に遺骨を置いていました。七回忌になってようやく納骨できたのですが、気持ちの整理に時間がかかりましたね」

https://www.news-postseven.com/archives/20211219_1713801.html?DETAIL

気持ちの整理に、かなりの時間がかかったようですね。

スポンサーリンク

みのもんたの家族構成!長男はTBS職員!

みのもんたさんの子供達をご紹介します。

長女

みのもんたさんの長女についてですが、

御法川なみ

なみさんは、オックスフォード大学に留学、帰国後も研究者として勤務していたようです。

ですが母親の逝去に伴い、自分のキャリアを捨てて母親似変わって父親の専属スタイリストになったそうです。

Aさんは大学で英文学を専攻し、卒業後は英国の名門、オックスフォード大学に留学。帰国後も母校で研究者として働いていたが、母の靖子さんの死をきっかけに、それまでのキャリアを捨てて、みのの専属スタイリストに転身した。

https://girlschannel.net/topics/65054/

スタイリスト以外にも、マネージャー業も兼務していたとのこと。

Aさんはスタイリストだけじゃなく、マネジャーというか、奥さんみたいな存在だったんです。毎日車を自分で運転して、みのさんを後ろに乗せて早朝から仕事場に向かっていました」(みのの知人)

https://girlschannel.net/topics/65054/

マネジメント業務は、一朝一夕で出来るものではないですよね。もしかしたら、母親に教えられていたのかもしれませんね。

また、みのもんたさんの番組内では、なみさんの手紙が披露されたことがありました。

その時に、「よく見てるなー。女房の遺伝子を持っている」とにっこりしていました。

愛娘からの愛のこもった手紙に「よく見てるなー。女房の遺伝子を持っているなとも思って、怖かったです」とにっこり。

https://www.oricon.co.jp/news/2078260/full/

内面も似ているなら、見た目も母親に似て美人さんなのでしょうね!

スポンサーリンク

長男

みのもんたさんの長男についてですが、

御法川隼斗

  • 名前:御法川 隼斗(みのりかわ はやと)
  • 学歴:慶應義塾大学
  • 職業:TBSディレクター

長男隼斗さんは一般の方と結婚。結婚披露宴には民放各局トップや大手芸能プロのトップのほか、自民党の石原伸晃、二階俊博、下川俊樹などの議員も参列し豪勢な披露宴だったようです。

長男はTBSに勤務しており、長男の結婚披露宴には民放各局トップや大手芸能プロのトップのほか、自民党の石原伸晃、二階俊博、下川俊樹(自民党和歌山県連幹事長)、徳光和夫、古舘伊知郎、高田純次、加藤晴彦ら約360人が列席した。

引用:Wikipedia

現在は、TBSで「有田とマツコと男と女」「マツコの知らない世界」などのプロデューサーをしています。

また、みのもんたさんは奥様が逝去した後、家で過ごすことが多くなり、隼斗さんは心配して同居を提案したり、頻繁に孫との食事会を開いたそうです。

みのもんたさんは、孫の成長を見るのが楽しみになったと語っています。

「長男は『一緒に住もう』と提案してくれるし、頻繁に孫との食事会を開いてくれる。会うたびに大きくなっている孫を見るのがいまでは楽しみのひとつだね。

https://www.news-postseven.com/archives/20211219_1713801.html?DETAIL

少し前向きになれたようで、よかったですね。

次男

みのもんたさんの次男についてですが、

御法川雄斗

  • 名前:御法川雄斗
  • 学歴:慶應義塾大学
  • 職業:元日本テレビ社員

次男の雄斗さんは、2013年9月に窃盗未遂容疑で逮捕されていたと報じられました。日本テレビは解雇されています。

9月13日には同月11日に当時日本テレビ社員の次男が泥酔して道で横たわっていた男性の鞄からキャッシュカードを盗み出し現金を引き出そうとしたとして、窃盗未遂容疑で逮捕されていたことが判明。次男は同年10月8日付で日本テレビを諭旨解雇処分となった。

引用:Wikipedia

その後は、「ニッコク」へ入社。他に受け入れてくれる会社はなかったようです。

自分の会社に入れたのは、我が子かわいさからではありません。ほかに行き先がなかったから。TBSに勤務する長男や幼稚舎からの慶應の友人らに、今後について相談していたようですが、やはり事件の影響は大きく、「ウチへ来い」という話は一つもなかったらしい。

https://gendai.media/articles/-/40355?page=2

解雇された当時、すでに子供が2人いたそうです。ですので、みのもんたさんは雄斗さんを自身の会社に入社させました。

幼い子供が二人いるのですから、年金の未加入期間などを作ってはいけない。日テレを退職した翌日から、切れ目なくニッコクの社会保険に加入させました。

https://gendai.media/articles/-/40355?page=2

奥さんと子供二人を都内に残し、和歌山県の工場に単身赴任をしたこともあったようです。

退職から1年が過ぎたこともあり、来月からは和歌山県岩出市内にあるニッコクの工場へ修業に出します。僕が親父から継いだ水道メーターの製造と修理の会社です。奥さんと子供二人は都内に残し、平日は和歌山へ。

https://gendai.media/articles/-/40355?imp=0

修行ですね。みのもんたさんは、これから先も特別扱いはしないと公言しています。

これから先、次男がたとえモノになったとしても、そんなに給料は払えません。月50万円なんて、とても無理。ほかの社員の平均給与を考えたら、そんなに出せるはずがない。特別扱いはしません。

https://gendai.media/articles/-/40355?page=3

雄斗さんは、現在も会社に貢献しているようです。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次