【経歴】元TBSアナウンサー伊東楓は絵本作家!ドイツ移住でイラストが素敵!

元TBSアナウンサー伊東楓さんを取り上げます。

絵本作家へ転身し、美しくなっていると話題になっています!

今回は、伊東楓さんの経歴を調査します。

スポンサーリンク
目次

伊東楓wikiプロフィール

始めに、伊東楓さんのwikiプロフィールをご紹介します。

  • 名前:伊東楓
  • 生年月日:1993年10月18日
  • 年齢:30歳(2024年4月現在)
  • 出身地:富山県
  • 身長:163センチ
  • 血液型:B型
  • 学歴:富山県立高岡南高等学校、立教大学文学部教育学科

小学生から絵をかくのが好きで、学生時代には似顔絵師の資格を取得しました。

高校までを富山県で過ごし、立教大学へ進学し上京。

在学中にミス立教コンテスト2013に出場、ファイナリスト6名に選出されています。

かわいいですね♥

スポンサーリンク

【経歴】元TBSアナウンサー伊東楓は絵本作家!

伊東楓さんの、経歴をご紹介します。

  • 2016年:TBS入社。アナウンサーとしてニュースやバラエティー番組ラジオ番組などを担当
  • 2021年:同社を退職
  • 2021年:絵詩集「唯一の月」を出版
  • 2021年:個展・コラボ
  • 2021年10月:ドイツ留学 
  • 2022年:アーティストビザ所得
  • 2023年:UNIQLO GLOBALとコラボ
  • 2024年:サントリーと個展

アナウンサー、絵本作家、留学と、とんとん拍子に階段を昇っている印象ですが、ご苦労もなさったようです。

2016年:TBS入社

伊東楓さんの、アナウンサー時代について見ていきましょう。

アナウンサーになったきっかけは、

毎朝ズームイン!!SUPERを見て、西尾由佳理アナウンサーに憧れ、少学6年生の時にアナウンサーになろうと決心しました

立教大学在学中にミスコンに出ましたが、この時に「表舞台に出るのは向いていないと自覚した」とのこと。

アナウンサーになることに悩みましたが、「試験を受けてもいないのに、小学生からの目標を諦めるのはもったいない」と大学のOBからアドバイスをされ、アナウンサー試験を受けました。

結果は見事に合格!しました。

大学のOBさんがいなければ、「アナウンサー伊東楓」はいなかったのかもしれないですね!周囲の応援も、夢を追いかける後押しになるようです。人の話に聞く耳を持つことも大切ですね。

入社2年目の時に、アナウンサーの固定概念に縛られすぎて精神的に限界となった時期があったそうです。

担当番組から外してもらい自分を見つめなおす時間を作ることで、「周囲に自分の意思を伝えながら仕事をしていく」スタンスの考え方に切り替えました。

そして、自分はニュース原稿や台本を読む代弁者ではなく、自分の意見を発信していくほうがむいていると気づいたそうです。

2021年:退職

自分を見つめなおす時期に絵を描き始めたことで「絵本を作り自分を表現したい」という新しい夢ができました。

しかし、会社組織の中では自分がどこまでできるのか、挑戦しにくいと感じ退職を決意したそうです。

人生の中で夢や目標は変わると思います。
やってみたら違ったけれど、自分から発信していくほうが向いていると気づいたのは、新たなチャレンジチャンス!
でも、今ある地位を壊して次に進むのは躊躇しますよね、
それをやりとげる行動力が、伊東楓さんの強さでしょうね。

2021年にTBSを退職されました。

スポンサーリンク

2021年:絵詩集「唯一の月」を出版

小学生の頃から絵を描くことが好きで、学生時代には似顔絵師の資格を取得。

絵を再開したきっかけは、

中居正広さんの番組で、ゲストの似顔絵を描いたことがきっかけ。練習で人物や動物のデッサンを始め、色鉛筆の模写にハマり水彩画にたどりついたそうです。

そして、自分の世界観を出せるのはこれだと気づいたとのこと。

最初はInstagramで絵を投稿していましたが、詩をつけてみたらしっくりしたので今のスタイルになったと語っています。

自分の意見を発信していく上で、自分を知ってもらう1番の手段が絵だと考え、自分で出版社へ持ち込み絵本作りをすることになりました。

自分で持ち込むとは、すごい行動力ですね!

伊東楓さんは「動かないと答えは出ないから、立ち止まって悶々としているのはもったいない。だから、走りながらぶつかり、ぶつかったら「じゃあ方向変えよ!」と考えると語っています。

動かないと答えは出ないから、立ち止まって悶々(もんもん)としているのはもったいない。だから、走りながらぶつかり、ぶつかったら「じゃあ方向変えよ!」って考えるほうが好きなんです。

引用元:日経woman

退社後に次々とキャリアを積んでいったのは、この行動力の結果ですよね!

2021年:個展・コラボ

個展や、企業とのコラボ企画も始めました。

コラボシューズが、可愛すぎる。。。

UGGだ!

スポンサーリンク

【経歴】伊東楓・ドイツ移住でイラストが素敵!

2021年10月には、単身ドイツに移住しました。

2021年10月:ドイツ留学 

画像引用:Instagram

ドイツ留学を決めた理由についてですが、

ドイツは行ったことがないので直感で選んだ。移住した理由は、子供のころから自分は海外で暮らすほうが向いていると思っていたので、それを確かめるために行きたかった。

ドイツ語は話せないけど、自然と身につくだろうとまずは行ってみたそうです。

出た!まずは行動しちゃう精神。。。言葉も話せないのにドイツへ留学…もし、普通の友達ならおいおいおい!となりますが、今まで直感で動いて道を切り開いてきた伊東楓さんには、「あんたならできるよ!」と言うかもしれない。
「だめだったら方向変えよ!」の行動力は素晴らしいですよね♪
この頃の伊東楓さんは表情も穏やかで、なにか解き放たれたように見えます。

スポンサーリンク

2022年:アーティストビザ所得

2022年10月ドイツのアーティストビザを所得できたそうです。

目標は「世界中で自分の絵と生き方が認知されること、まずはドイツで一人でも多くの人に知ってもらいたい」とのこと。

半年~3年はドイツに滞在できるようなので、もうしばらく海外生活になるようです。

2023年:UNIQLO GLOBALとコラボ

2023年1月UNIQLO GLOBALとコラボ企画、ベルリンで伊東楓さんデザインのTシャツやトートバックなどが販売されました。

さかがみ家のイラストも手掛けていますね!かわいい♥♥♥

画像引用:Instagram
画像引用:Instagram

2024年:サントリーと個展

お読みいただきありがとうございました。

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次