村井英樹の学歴!偏差値74の海城高等学校出身!東大卒でハーバード

村井英樹さんが2023秋の内閣改造で、主要ポストにつくのではと、

話題になっています。

今回は、村井英樹の学歴!偏差値74の海城高等学校出身!東大卒でハーバード!を調査します!

スポンサーリンク
目次

村井英樹のプロフィール

画像引用:Instagram

最初に村井英樹さんのプロフィールをご紹介します。

  • 名前:村井英樹
  • 生年月日:1980年5月14日
  • 年齢:43歳(2023年8月現在)
  • 出身地:埼玉県浦和市(現・さいたま市)
  • 職業:内閣総理大臣補佐官
  • 所属政党・自由民主党(岸田派)
  • 家族:妻・子供3人

村井英樹さんは、埼玉県出身の43歳。3児の父親です。

2012年32歳で衆議院総選挙で初当選し、

2021年からは岸田内閣において、内閣総理大臣補佐官に就任しています。

村井英樹
https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/actions/202110/08jirei_kofu.html

自民党史上最年少だそうです。すごい記録ですね!

さらには、田原総一朗さんの著書「令和の日本革命」で、

次世代のリーダー4人の一人に選出された方でもあります!

学歴が気になりますよね!一つずつ見ていきましょう!

スポンサーリンク

村井英樹の学歴!偏差値74の海城高等学校出身!東大卒でハーバード

村井英樹さんの学歴をご紹介します。

別所小学校

村井英樹さんの出身小学校は、

浦和市立別所小学校(現・さいたま市立浦和別所小学校)

浦和市立別所小学校は公立の小学校です。平成13年にさいたま市立浦和別所小学校に改名。

さいたま市の南西部に位置し、学区の北に別所沼公園、

西には桜並木と紫陽花通りで知られる長さ1.5kmの散歩道があり、

都市部にあっても、比較的緑に恵まれています。

校地は別所遺跡と呼ばれ、出土した縄文から古墳時代の土器類は、市の指定文化財となっています。

緑が多い住宅街にあり、校地は遺跡!土器が発見されるなど昔から住みやすい街だったのでしょうね。

村井
https://muraihideki.com/profile.php

真ん中の背が高いイケメンです。この頃から堂々としていますね!

スポンサーリンク

海城中学校

村井英樹さんの出身中学校は、

海城中学校

2011年から完全中高一貫の男子校となり、

2023年の東大合格者ランキングでは13位に入っている名門進学校です。偏差値は74。

海城中学校の授業は、大学進学に向けての詰め込み式の勉強だけでは、

合格後に燃え尽きてしまう子供も多いと考え、

みんなでディスカッションする大学のような授業を取り入れたそうです。

また、演劇の手法で表現力を身に着ける教育プログラムや、

体をアクティブに使った、コミュニケーション能力を養う授業も取り入れているようです。

nurai
https://muraihideki.com/profile.php

村井英樹さんは、小学校に引き続き中学でも野球を続けました。

こちらの画像は小学生時代ですが、のびのびとしたフォームがかっこいいですね!

スポンサーリンク

海城高等学校

村井英樹さんの出身高校は、

海城高等学校

高校の制服はオーソドックスな詰襟で、金ボタンに学校の交渉が入っています。

詰襟画像イメージ

海城高等学校出身の有名人は?

イケメン揃いです。初代バチェラーの久保裕丈さん

熊本県副知事の小野泰輔さん

素敵ですね!

イケメンの村井英樹さんは、高校時代の部活はサッカー部だったそうです。

村井英樹さんが入学した1993年はサッカーJリーグが始まった年です。

サッカー
https://www.asahi.com/articles/DA3S13799735.html

テレビで流れるサッカー選手に憧れた子はたくさんいました。

当時は野球からサッカーに鞍替えする子供が続出した時代でしたね。

現在でもサッカーファン!子煩悩で知られる村井英樹さん、いつでも子供たちと一緒ですね!

男の子3人は大変そうです。

スポンサーリンク

東京大学

村井英樹さんの出身大学は、

東京大学

東大
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/index.html

東京大学の偏差値は78~86。 文科一類の偏差値は84、文科二類の偏差値は83、文科三類の偏差値は83、

理科一類の偏差値は78、理科二類の偏差値は78、理科三類の偏差値は86。 

村井英樹さんは理科系で入学しましたが、国際政治に興味を持ち途中で文科系に転向しています。

やりたいことにチャレンジする精神は素晴らしいです!

大学生ではすでに将来の目標が決まっていたようですね。

ちなみに東京大学在学中に奥様の千夏子さんと出会っているようです。

奥様は2コ上の東大の先輩だそうです!

スポンサーリンク

ハーバード大学留学

村井英樹さんの留学した大学は、

ハーバード大学

村井英樹さんは大学卒業後財務省へ入省し、5年目でハーバード大学へ留学をしました。偏差値80。

留学は「行政官長期在外研究員制度」という制度で、諸外国の大学院(修士課程または博士課程)に派遣し、

研究に従事させることを目的としています。

財務省のキャリアは留学は必須だそうです。

留学費用は一人あたり2年間で約1300万円かかるようです。もちろんこれは国の税金から出ています。

そのため留学後5年以内に辞めた場合は、留学費用を償還する義務があるそうです。

村井英樹さんはハーバード大学大学院修了。2年間の学びでは中国や韓国の勢いを実感し、

このままでは日本は国際社会で埋没してしまうと強く危惧したそうです。

2010年に帰国し翌年、財務省主税局に就任し社会保障と税の一体改革などを担当。

その際に民主党政権の機能不全を何度も目撃し「居ても立ってもいられず」

政治の道へ進むため31歳で退職。

32歳で自民党埼玉県連の一般公募に応募。衆議院選挙に出馬し初当選を果たしました。

すばらしい学歴でしたね!

今後のご活躍をお祈り申し上げます!

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次