【画像】ラグビー選手レメキのタトゥーは全部で7か所!背中・胸・腕・耳の裏!

ラグビーワールドカップフランス大会が、2023年9月8日から開催されます!

日本代表の30人も選出され話題になっています。

今回は、レメキ選手について、

【画像】ラグビー選手レメキのタトゥーは全部で7か所!背中・胸・腕・耳の裏!を調査します!

スポンサーリンク
目次

レメキのプロフィール

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/06/kiji/20191106s00044000346000c.html

始めに、レメキさんのプロフィールをご紹介します。

  • 名前:レメキロマノラヴァ
  • 生年月日:1989年1月20日
  • 年齢:34歳(2023年8月現在)
  • 出身地:ニュージーランド・オークランド
  • 身長:177㎝
  • 体重:92㎏
  • 所属:NECグリーンロケッツ東葛
  • キャップ数:16

レメキさんは、トンガ出身のご両親の元、ニュージーランド・オークランドで生まれました。

4歳からラグビーを始め、高校生で家族とともにオーストラリア・ブリスベンに移住、

19歳で来日しました。

両親はトンガ出身。自身はニュージーランドで生まれ、その後、家族とともにオーストラリアのブリスベンに移住し、タイルを運ぶ仕事をしながらレッズのアカデミーで研鑽を積んだ。20歳の時にキヤノンから声がかかり、プロ選手になれることで来日を決めた

引用:https://www.jsports.co.jp/rugby/japan/team/lomano_lava_lemeki/

日本では、キャノン⇒マツダ⇒ホンダ⇒宗像サニックス⇒NECの経歴があり、

2017、2018年にはスーパーラグビーの日本チームサンウルブズで活躍しました。

2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、7人制ラグビーの日本代表として、

4位入賞!ニュージーランドを14-12で下すなど、大金星を挙げました。

日本代表は2016年、26歳の時のアルゼンチン戦が初キャップです。

その後は2019年ラグビーワールドカップ日本大会にも出場を果たし、キャップ数は16。

持ち前のスピード・強じんなステップ・突破力で、2023年フランス大会でも活躍を期待されています!

そんなレメキさんは、体にタトゥーを入れています。

画像引用:Instagram

ラグビー選手はサモアを始め、タトゥーを入れている選手が少なくありません。

タトゥーには意味があるようなので、見ていきましょう!

スポンサーリンク

ラグビー選手のタトゥーについて

2019年のラグビーワールドカップ日本大会では、選手のタトゥーをめぐり世界で論争が巻き起こりました。

大会を統括するワールドラグビーが、日本の公共のプールなどでタトゥーを隠すように、

選手たちに推奨したからです。

選手の多くがタトゥーをしているサモアのチームは、

「タトゥーは伝統文化であるが日本のやり方に敬意を払いたい」と、タトゥーを隠すことにしたようです。

サモアチームのマネージャーは、「タトゥーの語源はサモアの言葉”タタウ”だ」と紹介。タトゥーはサモアの伝統文化であり、一定の年齢になると若い男子のほとんどがタトゥーを入れると話している。キャプテンのジャック・ラムは「私達の文化でタトゥーは非常に一般的。しかし、私達は日本のやり方に敬意を払いたい」と、その意図を語っている。

引用:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d85d8d3e4b0957256b74c6a

2018年にはニュージーランドのメディアでも、タトゥーを隠す奨励に対して異議を申し立てたチームはなかったそうです。

「One for all All for one」の精神なのだと思います!

2018年のニュージーランドのメディアによると、トーナメントディレククターのアラン・ギルピンは、奨励に対して異議を申し立てたチームはなかったとしている。

引用:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d85d8d3e4b0957256b74c6a

レメキさんはニュージーランドで生まれ、高校生の時にオーストラリアに移住しました。

レメキさんのご両親はトンガ出身です。トンガではタトゥーをしている人が多いと聞きます。

タトゥーは文化としての継承もありますが、ほかにも大切な役割があるそうです。

トンガのあるポリネシアは水害も多く、万が一の場合に備えて、

身元がすぐにわかるようにタトゥーを入れる意味もあるようです。

なので、タトゥーを入れることはごく自然なことで、ご家族や親類もタトゥーをしているのではないでしょうか。

レメキさんにとっては、ごく自然なことなのだと思われます。

「彼らが何故、タトゥーを入れるのか。文化もあるでしょうが、水害に遭って、身元確認が必要な時、残された者がわかるように、入れている部分もあるんですよ」。ポリネシアの国々は同じ島国の日本と違い、津波などに遭うことが多い。不幸にも亡骸は損壊しているケースがあり、身元の確認が難しいという。どのような場合でも見つけてもらえるよう、足首、手首や骨盤など骨が硬い部分にタトゥーを入れる。伝統や儀式に加えて、天災で突然の別れを余儀なくされた時、家族に苦労をかけることなく〝再会〟するために、独特の模様があるとは考えたこともなかった。

引用:https://www.sanspo.com/article/20220121-LX3XIT6OF5MCHH3BIYH2IBGO34/

スポンサーリンク

【画像】レメキのタトゥーは全部で7か所!背中・胸・腕・耳の裏!

レメキさんのタトゥーは全部で7か所です。一つずつ見ていきましょう!

①右耳の後ろ:家族

レメキさんの右耳の後ろには、

家族

素敵です!字画もいいですが、何より家族を思っていることがダイレクトに伝わりますね。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/06/kiji/20191106s00044000346000c.html

②左耳の後ろ:愛

画像引用:Instagram

レメキさんの左耳の後ろには、

キャー♡♡愛があふれていますね!

2019年3月のスポニチでの報道では、「新たなタトゥーを入れたことを明かした」としていますので、

ワールドカップ2019に向けて入れたようですね。

WTBレメキ(ホンダ)が15日に新たなタトゥーを入れたことを明かした。

 左耳後ろに「愛」、右耳後ろに「家族」と漢字で入れたもので「(意味は)見たら分かるでしょ」とニヤリ。妻と3人の息子への思いを新たにした。

引用:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/18/kiji/20190318s00044000042000c.html

スポンサーリンク

③胸:マリア

レメキさんの胸には、

聖母マリア像が描かれています。

マリア像は希望や愛を意味すると言われているようです。

  • キリスト教への信仰心を表現する方法の一つとして聖母マリアのタトゥーが彫られる事も多いです。
  • 人が思い描く理想の母親像でもある聖母マリアのデザインを彫る事で、思い悩む事があった時に常にそばにその存在を確認することが出来ます。
引用:https://www.luckyroundtattoo.com/tattoodictionary7.html#19
画像引用:Instagram
画像引用:Instagram

十字架や聖書など、とてもきれいなタトゥーですね。

④右上腕:キリスト

レメキさんの右上腕には、

キリストが描かれています。

画像引用:Instagram

キリストのデザインが持つ意味の一例として、信頼、信仰、希望、創造性、愛、生命、名誉、寛大などが挙げられます。

引用:https://tifanatattoo.com/dictionary/christ/

スポンサーリンク

⑤右前腕:薔薇

レメキさんの右前腕には、

薔薇のタトゥーが描かれています。

薔薇は美や愛や情熱を意味するそうです。

  • 全般的に薔薇は美や愛や情熱を意味します。
  • キリスト教では白い薔薇の花は聖母マリアの象徴とされていて、純潔、清らかで汚れない愛を意味すると言われています。
引用:https://www.luckyroundtattoo.com/tattoodictionary7.html
画像引用:Instagram
画像引用:Instagram

⑥左前腕:クロス

レメキさんの左前腕には、

クロスが描かれています。

愛や救い、お守りの意味もあるようです。

画像引用:Instagram
画像引用:Instagram

クロスのデザインが持つ意味の一例として、愛、救いなどが挙げられます。お守りとして、悪魔を撃退し、悪魔を寄せ付けない象徴でもあります。

引用:https://tifanatattoo.com/dictionary/cross/

スポンサーリンク

⑦背中:張順の「水門破り」

レメキさんの背中には、

張順の「水門破り」という絵が描かれています。

敵が籠城する杭州城に潜って、たった一人で忍び込み水門を破った姿がデザインされています。

張 順(ちょう じゅん)は、中国の小説で四大奇書の一つである『水滸伝』の登場人物。モデルは宋の度宗・咸淳8年(1272年)に没した南宋の武将・張順とされる。

引用:Wikipedia

レメキさんがラグビーで果敢に敵に立ち向かう姿とリンクしますね。

こちらは、2017年11月29日のTwitterで「タトゥーもきれいに仕上がった」と投稿しています。

画像引用:Instagram

水滸伝の登場人物の一人で、ずば抜けた泳ぎの才能を持つ「張順」。

張順の「水門破り」という絵です。これは、張順が西湖に潜って、敵が籠城する杭州城に潜入しようとして城内の四大水門の一つである「湧金門」を怪力で破るシーンです。下半身に巻きつけた布一枚で全身の大蛇の刺青を露わにし、たった一人で忍び込み水門を破った姿がデザインされています。

引用:https://www.luckyroundtattoo.com/hero/chojyun.html

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次