スタートエンターテイメントの事業所の場所はどこ?新体制はどうなる?

2023年12月8日、旧ジャニーズ事務所の新社名が、

「STARTO ENTERTAINMENT」スタートエンターテイメントと発表されました。

今回は、事業所の場所や新体制について調査します!

スポンサーリンク
目次

スタートエンターテイメントの事業所の場所はどこ?

事業所の場所

スタートエンターテイメントの事業所の場所についてですが、

まだ決定していません

ですが、現在は下記のことがわかっています。

  • 社員250人が入るビル
  • ようやく良い場所が見つかり今契約を結びつつある
  • うまくいけば来年春頃までに内装を全部整えて、移動できる

社員250人が入るビルを死ぬほど探しました。10社以上にかけあいましたが、ほとんど断られました。やっぱり新会社で信用がないから。だけどようやく良い場所が見つかって、今契約を結びつつある。うまくいけば来年春頃までに内装を全部整えて、移動しようと思ってます。

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7518?ref=fullRecommend

新会社で信用がないと語っていることから、本当に一から始める事業だとわかりますね。

旧ジャニーズ事務所のスマイルアップは赤坂にあるので、そう遠くない距離の場所かもしれませんね。

スポンサーリンク

スタートエンターテイメントの新体制はどうなる?

スタートエンターテイメントの新体制についてですが、幹部は、

  • CEO(社長):福田淳
  • CFO(最高財務責任者):辰喜一宏
  • CCO(チーフコンプライアンスオフィサー):和田美香
  • COO(最高執行責任者):井ノ原快彦
  • 社外取締役:佃慎一郎

一人ずつ見てきましょう!

CEO(社長):福田淳

福田淳さんのwikiプロフィールをご紹介します。

  • 名前:福田淳(ふくだ あつし)
  • 生年月日:1965年7月26日
  • 年齢:58歳(2023年10月現在)
  • 出身地:大阪府高槻市
  • 学歴:日本大学芸術学部卒

CFO(最高財務責任者):辰喜一宏

https://spdy.jp/news/s10282/

辰喜一宏さんは、よつば総合会計事務所のパートナーの公認会計士。

経歴は、

  • 監査法人トーマツ:国内外企業の監査業務、上場準備支援業務及び財務デューデリジェンス、IT企業の立ち上げから成長ステージまでの各業務を経験
  • 2011年:財務コンサルタントのTIパートナーズを立ち上げ代表に就任。ベンチャー企業の経営企画業務、IPO支援、M&A業務を経験するとともに、上場会社のJSOX対応業務などにも精通している

監査法人トーマツで、国内外企業の監査業務、上場準備支援業務及び財務デューデリジェンス等を経験。その後、IT企業の立ち上げから成長ステージまでの各業務を経験。2011年に財務コンサルタントのTIパートナーズを立ち上げ代表に就任。ベンチャー企業の経営企画業務、IPO支援、M&A業務を経験するとともに、上場会社のJSOX対応業務などにも精通している。当社では、財務責任者としての資金調達、財務管理にとどまらず、人事を含めて広範な経営実務に当たる。

https://startup-db.com/officers/2oalYZVTq8ZY8LyD

CCO(チーフコンプライアンスオフィサー):和田美香

和田美香さんは、人権派の弁護士で、福島県の被災地の救済活動などにも携わっているとのこと。

  • 2001年福島県立安積女子(現安積黎明)高等学校卒
  • 2005年中央大学法学部法律学科卒
  • 2007年明治大学大学院法務研究科修了
  • 2009年弁護士登録(62期、第一東京弁護士会)
  • 2010年ヤフー株式会社法務本部法務部
  • 2011年弁護士法人けやき法律事務所(福島県弁護士会)
  • 2014年千代田平河町法律事務所(東京弁護士会)
  • 2016年内閣府子ども・子育て本部参事官(少子化対策担当)付参事官補佐(任期2年間)
  • 2018年千代田平河町法律事務所に復帰2021年牛込橋法律事務所

素晴らしい経歴ですね。

COO(最高執行責任者):井ノ原快彦

SMILE-UP.とは、兼務はしないようです。

井ノ原さんがCOOに就かれるとのことですが、SMILE-UP.の役員と兼務になるのでしょうか。

(新会社が正式に)準備会社から本企業になるときに切り替わります。兼務する役員は一人もいません。

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7518?ref=fullRecommend

社外取締役:佃慎一郎

https://node-labo.com/community/shinichirou_tsukuda.html

アットコスメの創業者の一人。いろんなベンチャーの手助けをしている経営者

  • 名前:佃慎一郎(つくだしんちろう)
  • 出身地:千葉県
  • 学歴:早稲田大学教育学部

経歴は、

  • 大学卒業後、アクセンチュアに新卒入社
  • 株式会社アイスタイル取締役として@cosmeの創業に携わる。
  • @cosmestore、@cosmeshoppingを管轄する子会社の代表取締役を歴任
  • beBit取締役に就任
  • 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス執行役員兼CDO
  • ティー 代表取締役/NODE 客員ディレクター

素晴らしい経歴ですね。

佃慎一郎さんは自身の会社名に「ティー」と付けるほどのお茶好きだそうです。

辰喜さんはよつば総合会計事務所のパートナーの公認会計士で、財務をきちんと回せる人です。CCOですが、コンプライアンスやガバナンスが厳しく問われている会社なので、この人選は特に慎重に決めました。和田さんは人権派の弁護士で、福島県の被災地の救済活動などにも携わっています。佃さんはアットコスメの創業者の一人。いろんなベンチャーの手助けをしている経営者です。

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7518?ref=fullRecommend

スポンサーリンク

スタートエンターテイメントの会社設立時期・株主構成

会社設立の時期

会社設立の時期についてですが、

12月中に本会社を設立予定

株主構成

株主構成は、

株式は基本的に幹部が持ち合う形にして、あとは社員持ち株会社にする予定

会社設立はいつになりますか。また株主構成などはどのようになりますか。12月中に本会社を設立できる予定です。株式についてはこれから決めますが、基本的には幹部が持ち合う形にして、あとは社員持ち株会社にする予定です。

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7518?ref=fullRecommend

着々と進んでいるようですね!

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次