山田養蜂場・山田英生社長のwikiプロフ!学歴や経歴・家族構成も調査!

山田養蜂場・山田英生社長が話題です。

今回は、山田養蜂場・山田英生社長のwikiプロフ!学歴や経歴・家族構成も調査!します。

スポンサーリンク
目次

山田養蜂場・山田英生社長のwikiプロフィール

山田英生さんのプロフィールをご紹介します。

  • 名前:山田英生
  • 生年月日:1957年
  • 年齢:66歳
  • 出身地:岡山県
  • 職種:山田養蜂場の代表取締役社長

山田英生さんは岡山県生まれの66歳です。(2023年8月現在)。若々しくみえますね。

1983年に父親が創業した山田養蜂場に入社して、父の意思を受け継ぎ社長に就任しています。

スポンサーリンク

山田英生の経歴

画像引用:PRTIMES

山田英生さんの経歴は、

  • 1980年一般企業に入社
  • 1983年 山田養蜂場に入社
  • 1994年 通信販売会社株式会社ミコー設立
  • 1995年山田養蜂場代表取締役社長就任

山田英生さんが代表取締役を務める山田養蜂場は、

父親の山田政雄さんが1948年に子供の健康のためにと、採集を始めたことがきっかけで始めたそうです。

私には、2 歳違いの妹がおりました。その妹が先天性の心臓疾患を持って生まれてきたために、両親は私が子どもの頃から非常に健康に対して気を遣っていたのです。当社がローヤルゼリーの生産と販売をかなり昔から手掛けていたのも、両親が、妹の健康のためにと、採集を始めたことがきっかけなのです。

引用:https://kenhoku.jp/turns/vol-52-1/

養蜂業を主にしながら、1950年頃より全国の消費者に直接通信販売をするなどの事業を行う会社でした。

画像引用:http://beekeeper.3838.com/profile/gaiyo/enkaku.html

山田英生さんは会社の後継者として生まれ、大学卒業後はすぐに実家の事業には就職せず、

3年間一般企業で勤務。

その後、父親が1983年に創業した山田養蜂場に入社をしました。

入社後は、ミツバチ関連の製品を製造販売していく製造直販を事業の軸にシフト。

そうした中、1988年に父親が脳梗塞で倒れ、その2日後に自宅が火災で全焼。

人生で最大のピンチが訪れますが、これを機に事業の方向性を本格的に通信販売としていくことを決断。

自身の強みである方法で事業を進めたことが成功につながっていきます。

もともと私自身あまり一般的な営業活動に向いている性格ではないと自分では自覚していました(笑)。お世辞をいうのが嫌いで、そういう上手な会話もできないので、誠実に直接お客様とやりとりする仕事の方がよいと考えたのです。そのあたりの適性からも通信販売を本格的にやっていこうとの決意につながったのかも知れません。

引用:https://kenhoku.jp/turns/vol-52-1/

1994年株式会社ミコー設立。

1995年山田養蜂場の代表取締役に就任。

入社から12年で社長に!事業は次第に大きくなっていきます。

1996年には、はちみつ以外にもローヤルゼリーが国内シェア20%を達成。

1998年にはローヤルゼリーを使用した化粧品シリーズを発売するなどの事業展開をしていきました。

2006年には、みつばち健康科学研究所 ※現 山田養蜂場 健康科学研究所が完成。

https://kenhoku.jp/turns/vol-52-2/

みつばち研究助成基金を設立し1億円の研究助成を行うなど、若手研究者の育成にも注力していきます。

さらには、企業が資金を提供して文化・芸術活動を支援するメセナ活動にも力を入れており、

14歳で他界した妹の思いを受け、1999年からは全国約23000の小学校に1校当たり12冊の図書を寄贈する

ミツバチ文庫を設立し、毎年継続。

ミツバチ文庫は、全国約23000の小学校に1校当たり12冊の図書を寄贈(2008年度実績)するもので、1999年(平成11年)度より毎年継続されている。

引用:Wikipedia

他には国内外での植樹活動や、ルーマニアの絶滅危惧種のハイイロペリカン保護活動を支援するなど、

国内外で社会貢献活動に尽力しています。

国内外での植樹活動にも取り組む。世界遺産の保全にも協力。ルーマニアのドナウ・デルタでは、現地保護官とともにNGOを立ち上げ、絶滅の危機に瀕しているハイイロペリカン保護活動を支援。

引用:Wikipedia

社会貢献を国内外でもされているとは、すばらしいです!

2011年には女子サッカーチーム「岡山湯郷ベル」のメインスポンサーに。

https://news.livedoor.com/article/detail/5884914/

スポーツの企業スポンサーになれるのは、一流企業の証ですね。

今後は20 年以上の研究結果を活用し、さまざまな新規の機能性商品の開発をしていきたいとのことです。

ますます事業が拡大していきますね!

そんな山田英生さんの学歴が気になります。

スポンサーリンク

山田英生の学歴

山田英生さんの学歴についてですが、

大学は?

山田英生さんの出身大学は、

八幡大学(現九州国際大学)法経学部

画像引用:Wikipedia

八幡大学(現九州国際大学)法経学部は、福岡県北九州市八幡東区にある私立大学です。偏差値46。

1930年創立、1950年に八幡大学として設置。1989年に現在の九州国際大学に校名が変更されました。

法的な思考能力の基礎となる『リーガルマインド』の修得や、法学・政治政策学・統合政策学を学ぶことができます。

「リスクマネジメントコース」は、警察官をはじめとする公務員志望者に人気です。

経営者としてリスクマネジメントは必須ですが、当時から取得されていたのですね。

スポンサーリンク

山田英生の家族構成

山田英生さんの家族構成は、

奥様については公表されていませんが、息子さんがいるようです。

次男は、山田満生で山田養蜂場の専務だった

現在は退任されています。2023年8月18日解任されたそうです。⇒通販新聞社

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次