吉住の学歴|偏差値70の進学校・県立大学を経て芸人へ!友達はいない?

お笑い芸人の吉住さんを取り上げます。

吉住さんは、2024年3月9日に行われた第22回R-1グランプリで、準優勝を果たし話題となっています!

その他、2020年の『女芸人No.1決定戦 THE W』では優勝をされています。

また、小説家デビューやテレビドラマ「となりのナースエイド、でのレギュラー出演など多彩な才能を開花されています。

とても地頭の良い方なのではないでしょうか?吉住さんの学歴を調査していきます!

スポンサーリンク
目次

吉住のwikiプロフィール

初めに吉住さんのwikiプロフィールをご紹介します。

  • 本名:吉住 暢子(よしずみ のぶこ)
  • 芸名:吉住
  • 出身:福岡県北九州市
  • 生年月日:1989年11月12日
  • 年齢:34歳(2024年3月現在)
  • 身長:158cm
  • 血液型:O型
  • 経歴:2014年4月 NSC東京校入学、2015年4月 ピン芸人として活動開始
  • 家族構成:父、母、兄
  • 結婚:未婚
  • 子供:なし
  • 趣味:読書、映画鑑賞、散歩
  • 特技:建築模型作成、単純作業に耐えられること
  • 好きな食べ物:チョコレート、山芋
  • 嫌いな食べ物:豆
  • 好きな映画:「グリーンマイル」
  • 事務所:プロダクション人力舎
  • 受賞歴:第4回女芸人No.1決定戦 THE W王者、第22回R-1グランプリ準優勝。

吉住さんは2人兄弟の末っ子として、北九州市で誕生しました。

小学生のときは、剣道を習っていたスポーツ少女だったそうです。

ですが、剣道の日が木曜日だったので、木曜日が嫌いになった過去があったそうですよ。

それと木曜日は皆様どんな感じでしょう?
私は小学生の時習っていた剣道が木曜日にあったので嫌いだったんですが、今は剣道もやめ、普通の日になりました。

引用X

学歴を見ていきましょう!

スポンサーリンク

吉住の学歴|偏差値70の進学校・県立大学

吉住さんの学歴をご紹介します。

小・中学校

吉住さんの小・中学校についてですが、

公表されていません

ですが、高校は公立高校に進学しているので、区内の公立校に通っていたと推測します。

塾通いで受験勉強をする傍ら、テニス部のキャプテンを務めたこともあるそうです。

塾に行って受験勉強して、中学高校はテニス部に入って、キャプテンをやったこともありました。

https://entamenext.com/articles/detail/10030

責任感がありそうなので、適任だったでしょうね!

この頃は、友達もたくさんいそうですね。

スポンサーリンク

高校

吉住さんの出身高校についてですが、

福岡県立東筑高等学校

福岡県立東筑高等学校は、北九州市八幡西区にある公立の進学高校です。偏差値は70

1898年に福岡県初の県立中学校(旧制)として開校した東筑中学校が前身になります。

全日制の普通科で、2年次から「文系T」「文系G」「理系T」「理系S」 に分かれ、3年次に「文系T」「文系U」「理系T」「理系U」「理系S」に分かれます。

大多数の生徒が進学を希望し、大半の生徒が「九州大学」「九州工業大学」「北九州市立大学」などの地元の国公私立大学や短大に進学するようです。

部活動は、運動部と文化部が盛んで、特に野球部は夏5回、春2回の甲子園出場を誇る強豪。

また、ラグビー部も3度の花園出場経験があります。

出身の有名人は、俳優の高倉健さんです。

吉住さんは、偏差値70の進学校に通っていましたが、周りがエリートばかりで少し落ちこぼれたと語っています。

普通の人生でしたね。ただ、高校がけっこう、学区内ではまあまあ偏差値の高いところで、私はそこでちょっと落ちこぼれたんです。全然勉強していないのにテストで100点を取るエリートが周りにたくさんいるような世界で「ムリムリ、脳の作りが違う」って感じでした。

https://entamenext.com/articles/detail/10030

そんな吉住さんが高校2年生の時、兄がお笑い番組が好きだった影響で見るようになったお笑い番組で、「東京03」を見てコントの面白さに目覚め、両親に「お笑いの養成所に行きたい」と相談をしました。

ですが両親は、「あんたそういうタイプじゃないでしょ!?一応大学は行ってくれ」と言うことで大学進学をしたそうです。

両親も吉住さんの性格がわかっているからこそ、大学進学を勧めたのかもしれませんね。

その思いに答える吉住さんは、親孝行なのでしょうね。

スポンサーリンク

大学

吉住さんの出身大学についてですが、

熊本県立大学環境共生学部

熊本県立大学の環境共生学部の偏差値は50~55。

1947年の熊本県立女子専門学校設立を母体に、1949年に熊本女子大学が創設。1980年、校舎を現在の熊本市東区月出に新築移転し、1994年に熊本県立大学に名称を変更し男女共学に移行しています。

環境共生学部では、自然と人間が共生していく際の諸問題を総合的に捉え、環境資源学専攻、居住環境学専攻、食健康環境学専攻の3専攻を設けているようです。

自然と人間が共生していく際の諸問題を総合的に捉え、その方策を追求し、地域の発展と人間福祉の向上をめざすことを理念とし環境共生学科のもと、環境資源学専攻、居住環境学専攻および食健康環境学専攻の3専攻を設けています

環境共生学部

吉住さんは環境共生学部で建築学を学び、特技は建築模型作成だそうです。

コントで扱う小道具も手作りなので、特技を生かしているのかもしれませんね!

彼氏の「たっちゃん」は、世界観がわかる。。。

スポンサーリンク

吉住・県立大学を経て芸人へ!友達はいない!

そんな吉住さんですが、大学時代は友達を作らなかったそうです。

友達を作らない理由

友達を作らなかった理由についてですが、

「友達が就活を始めたら、自分も不安になり同じように終活をしてしまう」と思ったからだそうです。

あくまでも「芸人」を志していたので、就職に逃げ道を作ってはいけないとの思いから、「だったら友達を作らない」となったようですね。極端ですが、そうかもしれませんね。

 大学時代、芸人を志していたという当時の自身について吉住は「友達作ったりしたら、友達が就活始めたりしたら不安になって絶対に自分も(就活を)初めてしまうっていう自身があったんで、バイト先にしか友達作らなかったんですよ」と明かした。

スポニチ

しかも、大学時代は卒業だけできればよかったようで、資格や免許もとらなかったと言います。

資格があると、自身の性格から芸人ではない道に逃げると感じ、退路を断ったとのこと。

「大学は“最低限単位取れたら”くらいで…だから資格も取らなかったです。免許とかも」と話し、「自分の性格的には絶対に逃げちゃうだろうって。(芸人になるか就職するのか)選択する瞬間に。だから退路を断ってやろうと思ってって感じです」と語った。

スポニチ

スゲー!徹底していますね!カッコイイです!

スクールJCA

大学卒業後は、憧れの芸人「東京03」「ラバーガール」などが所属する人力車が開校したスクールJCAへ2013年の22期生として入学。

スクールJCAには1年在籍しましたが、事務所の所属試験に合格できず1年浪人後23期生として卒業しています。

2015年23期での同期かわえなつきとコンビ「ムテンカナンバー」を結成。コントと漫才を両方していましたが翌年解散。理由は吉住さんがコント、かわえさんが漫才をしたいという方向性の違いからだったようです。

その後はピン芸人「吉住」として、お笑い以外にも執筆活動や俳優業など多方面で活躍しています。

自分の将来の夢を学生時代から「芸人」として正面からとらえ、夢を実現させたようです。

自己実現に向けた経過が素晴らしいですね。

読みいただきありがとうございました。

今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

スポンサーリンク
//
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次